上野水香からのメッセージです。(2011〜2013)
可愛いリース |
---|
![]() みなさまお元気ですか? この写真は、ファンの方にいただいた粘土細工のリースです! この作品はオーロラ姫を踊る私の姿をモデルにされているそうです(*´∀`) ジゼル、もうすぐです。 水香 2013/09/27 (FRI)
|
LOUIS VUITTON |
---|
![]() みなさまこんにちは! わたしは先週開催されたルイ・ヴィトンのパーティに参加してきました。 ![]() このモノグラムのめがねをかけるとスクリーンに映像が浮き出す、、 展示の映像の1つに、参加させて頂きました。 ![]() 先ほどのメガネにそっくりのメイクを施し、ジゼルの一部を踊って、、、 東京バレエ団は今週、夏休みに入りました。 それではまた近いうちに! 水香 2013/09/02 (MON)
|
ヴィシニョーワ |
---|
![]() みなさまこんにちは! ディアナ・ヴィシニョーワの華麗なる世界、終了しました。 とりわけ座長のディアナの深い表現力は本当にすばらしかったです。 ![]() ![]() わたしはローラン・プティの「レダと白鳥」と「チークトゥチーク」で出演させていただきました。 ルイジとは10年ぶりの共演でしたが、彼のアーティストとしての個性がますます鮮やかになっていたように感じました イゴールも、とても素敵なパートナーで、本当に白鳥かのようなポールドブラは、女性もびっくり!です(*^^*) 今回はオープニング、フィナーレで全員がマルセロ・ゴメスの振付で踊りました。 そして、いつも応援してくださる皆様、本当にありがとうございます(*´∀`) 秋からはジゼル、エチュードと舞台がつづきます。 少しずつ風の匂いも変わってきました。 また近いうちに 水香 2013/08/29 (THU)
|
Sleeping beauty |
---|
こんにちは。 『子どものためのバレエ ねむれる森の美女』の目黒公演が終了いたしました。 ![]() 終演後、王子役の弾くんとの一枚です。 8年ぶりとなったオーロラでしたが、やはり大好きな役だな、と再確認いたしました ![]() 今回はいつもとはひと味違った演出で、舞台を見に来てくれた子供たちの気持ちがこちらにも直に伝わってくる暖かい空気に包まれた公演だったように感じました。 次はヴィシニョーワのガラにむけて頑張ります 最高気温が35℃を越える猛暑の夏ですが、みなさまどうぞお元気でお過ごしください! 水香 2013/08/12 (MON)
|
休日(^^*) |
---|
みなさまこんにちは! 今日は一つお知らせをさせてください 演目はローラン・プティ振付の「レダと白鳥」をイゴール・コルプさんと、「チークトゥチーク」をルイジ・ボニーノさんと踊ります。 8月9日の子どものための眠れる森の美女もございます。 ![]() みなさま、どうぞ観にいらして下さいませm(_ _)m ![]() 今日は、休日です。 呼吸をゆっくりしながらの運動ですから、リラックス効果もあります。 ![]() お豆腐のカレー、ラタトゥイユ、春雨サラダに、十穀米です。 みなさまも暑さに負けず、お元気におすごしください 水香 2013/07/20 (SAT)
|
鎌倉でのジゼル |
---|
![]() ![]() ![]() みなさまこんにちは ジゼル、鎌倉公演、無事終了しました。 ![]() 怪我からの復帰、そして、地元の鎌倉。。 でも、ひとたび幕があいたら、ジゼルになりきって ![]() 大先輩の斉藤友佳理さんが観に来てくださいました ![]() わたしのお守りのカメさんです。 今は、夏の眠れる森の美女にむけてリハーサルをしています。 あと、先日取材をして頂いたバナナリパブリックさんのホームページにインタビューが掲載されていますので、 では、また近いうちに 水香 2013/06/29 (SAT)
|
マラーホフの贈り物 |
---|
みなさまこんにちは。 怪我のことでは、ご迷惑、ご心配をおかけし、本当に申し訳ありませんでした。 お医者さんに完治した、と言っていただき、今週から少しずつリハーサルを始めています。 復帰の舞台、心を込めて踊ります。 ![]()
先日はマラーホフの贈り物ファイナル、見に行ってまいりました。 これからも日々を大切に頑張っていきます ![]() 先日、浅草へ行ってきました! ![]() そして、どじょうをいただきました! それではまた近いうちに(*^^*) 水香 2013/06/04 (TUE)
|
お知らせ |
---|
みなさまこんにちは 今日はみなさまにお知らせしなければならないことがあります。 去る3月27日、バレエインペリアルのリハーサル中に、わたしは左足をくじいてしまい、第5中足骨を骨折してしまいました・・。 私の大好きなダンサーであるマラーホフさんとの共演をみなさまにお見せできることをとても楽しみにしておりましたが、今回は舞台から離れて応援することにいたしました。 相手役のマラーホフさんや、代役を引き受けて下さったサレンコさん、バレエ団のみんなに迷惑をかけてしまったことを、大変申し訳なく思っています。 ![]() ![]() 今は、ギブスも松葉杖も取れて少しずつ動かしております。 その日を心から楽しみに、今は回復につとめます。 ![]() ![]() わたしの最近の気分転換はドライブです この所、更新が滞ってしまい、ごめんなさい、、、 これから、また少しずつ、近況等お伝えしていきます(*^^*) 水香 2013/05/18 (SAT)
|
Tour |
---|
みなさまこんにちは。 今日は“バレエガラ”での様子をご紹介したいと思います ![]() こちら、福岡でのボレロ終演後です。 時には、マチネではボレロ、ソワレではテーマ。 ![]() と一日に2演目、衣裳も髪型も変えて踊った日もありました。
盛りだくさんなツアーでしたが、各地それぞれの劇場や街並みを感じながら楽しんで踊ることができました。 ![]() ゆっくりと各地で名物をいただく時間はなかったのですが、 ![]() 仙台では牛タン弁当、帯広空港ではいくら丼を! お客様が、私たちの舞台で元気になっていただければ、、 ![]() これからも頑張ります。 水香 2013/02/24 (SUN)
|
冬休み |
---|
みなさまこんにちは バレエ団は“バレエガラ”での全国ツアーを終え、今、冬休みです。 ![]() 友達とラデュレへ行きました。 帰りにレペット路面店へ。 ![]() 素敵なお店でした。 来週からまた頑張ります! ![]() こちらは、ツアー最終地点となった帯広の光景です。 ![]() 水香 2013/02/17 (SUN)
|
Bejart gala |
---|
![]() みなさまこんにちは! ![]() 私は、ドンジョヴァンニ、そして、ギリシャの踊りを踊らせていただきました。 ![]() どちらも何回も踊らせていただいていますが、毎回、新たなアプローチの発見があり、勉強になります。 ![]() ところで、わたしは海をドライブするのが大好きです。 ![]() リフレッシュも、エネルギーチャージも重要です! またツアーで元気に踊ります 水香 2013/01/24 (THR)
|
初雪2013 |
---|
![]() みなさまお元気ですか? ![]() ![]() 祝日でしたが、バレエ団は週末のベジャールガラに向け、 ![]() ちなみに、今のネイルも雪模様です(*^^*) 2013年の初舞台、今週末の本番にむけて頑張ります 水香 2013/01/15 (TUE)
|
Bonne annee!! |
---|
![]() みなさま、新年明けましておめでとうございます 晴天に恵まれた元日でした。いかがお過ごしでしたか? 私は、おせちをいただいたり、初詣をしてきたりと、のんびりとお正月を満喫することができました。 ![]() 皆様にとって素晴らしい2013年となりますように。 本年もどうぞよろしくお願いいたします 水香 2013/01/02 (WED)
|
良いお年を |
---|
![]() みなさまこんにちは! 2012年ファンタスティックガラが終了しました ![]() こちらは舞台でストレッチ中の私です。 今年はドリーブ組曲と、リベルタンゴを踊らせていただきました。 ![]() これで今年の舞台は全て終わりました。 今年一年ありがとうございました 水香 2012/12/31 (MON)
|
The Nut cracker |
---|
![]() くるみ割り人形、終了しました。 ベジャール版では、通常のくるみと違い、見たことの無い役が沢山登場します ![]() これで今年の東京バレエ団の舞台は終了です! ![]() 私は29日の横浜でのファンタスティックガラに向け、再発進です。 水香 2012/12/18 (TUE)
|
くるみ割り人形開幕 |
---|
みなさまこんにちは ![]() 何かと慌ただしい師走の毎日、みなさまいかがお過ごしですか? ![]() 今日からベジャール版くるみ割り人形開幕です。 さあ、楽屋入りです。落ち葉が何とも冬 ![]() 喜んでいただけるよう、精一杯心を込めて踊ります。 ![]() ![]() こちら、自分撮り(^^;) 水香 2012/12/15 (SAT)
|
Australian Ballet 50th anniversary |
---|
みなさんこんにちは! ![]() オーストラリアバレエ団50周年記念ガラにゲストとして呼んでいただき、出演してきました。 ![]() こちら、マノンを踊られたジュリー・ケントさんです。 ![]() ![]() オーストラリアは初めての訪問でした。 次の舞台は、東京バレエ団のベジャール版くるみ割り人形です。 これからも頑張ります♪ 水香 2012/11/10 (SAT)
|
かながわ名産展 |
---|
![]() みなさまこんにちは!! 先の日曜日、横浜高島屋にて神奈川名産展が開かれている関係で、黒岩神奈川県知事からお招きいただき、トークショーをしてきました。 今年は、神奈川の水をテーマに、観光、食べ物などへの関連を語る時間となっていました。 水というのは、常に流れたり揺らめいたり、動いているもの、、 神奈川がきれいなお水によって、益々活気づくことを信じています! ![]() そして今年も名産展の視察、行って参りました! ではまたの更新まで 水香 2012/09/11 (TUE)
|
Don Q |
---|
![]() みなさまこんにちは! ![]() キトリ役はとても自然体に演じ、踊れるような気がします とてもハードな2回でしたが、本当に楽しかったです。 ![]() これは、三重からの帰りの新幹線のなかです! 9月からの新シーズン、また新たな気持ちでがんばっていきます。 水香 2012/08/31 (FRI)
|
World Ballet Festival |
---|
![]() 残暑お見舞い申し上げます(*^^*) これは、世界バレエフェスティバルのAプロ終演後の集合写真です 長丁場のフェスティバルを終えました。 Aプロではジョゼ・マルティネズ振付けのドリーブ組曲、 ![]() Bプロではローラン・プティ振付けのタイス、 ![]() 最終日のガラは、海賊。 ![]() (出番を終えてすぐ着替えてしまい、写真を取り損ねました(^^;)) こちらも、あまりに可愛いので、衣装デザインしたアニエスに見せたら喜んでくれました! ![]() 一日一日を大切に、その特別な時間・空間をかみしめながら踊らせていただきました。 ![]() 次は、まもなく富山、三重でドンキホーテの舞台があります。 では、また近いうちに 水香 2012/08/23 (THU)
|
横浜ベイサイドバレエ |
---|
![]() 横浜ベイサイドバレエ、終わりました。 ![]() ![]() 赤レンガ倉庫は、もともと大好きなスポットです ![]() 初日は雨天のため延期となってしまったり、ゲネプロでの強い風、初日の公演中の斜めの雨など、野外ならではのトラブルもありましたが、この空間で踊れる素晴らしさには代え難い、と心から思えました ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました 今週から、世界バレエフェスティバルが始まります。 感謝を込めて日々を大切に踊っていきます。 水香 2012/07/31 (TUE)
|
Istanbul |
---|
みなさまこんにちは! 私はトルコのイスタンブールから帰りました ![]() ベルリンバレエのイブラヒムとカルメンを踊りました。 ![]() ![]() イスタンブールは観光名所です。素敵な街です。 ![]() 有名なトルコアイスもたべました 梅雨が明けると、暑い夏がやってきます。 次は赤レンガのベイサイドバレエです。 水香 2012/07/05 (THU)
|
Opera de Paris |
---|
![]()
みなさまこんにちは あの有名なガルニエ劇場でのリハーサル、本番の日々は ザ・カブキの舞台をお客様がとても喜んでくれたことを感じることができ、忘れられない日々となりました。 ![]() ![]() 劇場ロビー、そして楽屋口です。個人的に好きなスポットです。 ![]() 正面のカフェドラペのガラス越しからみた劇場は、また違った表情をしています、、 現地でのオペラ座バレエ団芸術監督のルフェーブルさんをはじめ、スタッフの方々のおもてなしにも感動しました。 ![]() この写真は劇場ロビーで開かれた最終日のディナー。 素晴らしい経験をさせていただき、感謝の気持ちでいっぱいです ![]() これは、、顔世くまちゃん、雪の別れバージョンです(*^^*) 帰国してからも色々な舞台があり、忙しいけれど、ひとつひとつ頑張ります 水香 2012/06/03 (SUN)
|
絵 |
---|
みなさまこんにちは!! ![]() 私にこんな絵を書いてくださる方がいます ![]() ![]() 特徴をとらえて綺麗に書いてくださり、とても嬉しく思います! 今は、来月のザ・カブキのパリ公演にむけ、リハーサル中です。 ![]() 鎌倉山にて、春を見つけました 水香 2012/04/10 (TUE)
|
Chaumet |
---|
みなさまお久しぶりです! 先日、ジュエリーブランドのショーメの新作ティアラの展示パーティにお招きを受け行ってまいりました。 ![]() ![]() ティアラは、バレエのコスチュームに良く使われますから、とても興味深く見せていただきました! ![]() ![]() 美しいものを見させていただき、心が洗われたひとときでした 街では、梅が咲いていました。 ![]() 水香 2012/03/24 (SAT)
|
Prix de Lausanne |
---|
![]() 左より、タマズラカルさん、フォーゲルさん、セミオノワさん、私、セミオノフさん
みなさまこんにちは
寒い日が続きますね。 ![]() 後列左より、崔由姫さん、私、齊藤亜紀さん、前列左より、平野亮一さん、小林ひかるさん
こちらはガラ出演の日本人チームです。 ![]()
わたしは、ディマ(ドミトリー・セミオノフ)と海賊を踊りました。 コンクール審査員も含め、各国からのバレエ関係者やバレエファンが集った総勢1000人によるレセプションもありました。 審査員の吉田都さんにもお会いしました。 ![]() こちらも審査員を努めておられたジョゼ・マルティネズさんです。 40周年を迎えたローザンヌコンクールは盛大に開催され、私は実はファイナルではストリーム向けに日本語版解説もさせていただき、リアルタイムで見させていただきました。
コンクールを受けた時の事を思い出しながら、ボーリュー劇場で踊った経験は忘れられないものとなりました これからもがんばります! ちなみにローザンヌは連日氷点下10度前後で、激寒でした 水香 2012/02/21 (TUE)
|
ニジンスキーガラ |
---|
![]() みなさまこんにちは 限られた動きのなかで、濃密な世界を描く彼の芸術に心から魅せられ、引っ張っていただきながら共演せていただきました。 ![]() 終演後、皆で。 ![]() そしてこちらはニューイヤーオペラコンサート終了後の打ち上げのときの写真です。 ![]() こちらはニンフのクマちゃんです!! 今、わたしは2月5日のローザンヌ国際バレエコンクール40周年記念ガラに向けて練習をつんでいます。 また公演の様子など、アップいたしますね。 水香 2012/01/19 (THU)
|
あけましておめでとうございます! |
---|
2012年、新しい年があけました 皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m ![]() ![]() ![]() 後列左より、直樹さん、指揮者の松尾葉子さん、宮本益光さん、私、山口道子さん、大澤一彰さん、前列は岡本知高さん 昨年末は、ザ・カブキ、ファンタスティック・ガラと、舞台が続きました。 みなさま、どうぞ舞台にお越しくださいませ 水香 2012/01/04 (WED)
|
カブキに向けて |
---|
寒くなってまいりましたが、みなさまいかがお過ごしですか? ![]() 今週末に控えたザ・カブキのリハーサル中です 忠臣蔵をモチーフにしたベジャールさんの素敵なバレエです。 ところで、、、 ![]() ![]() 左はルグリBプロで踊らせていただいた「クリアチュア」、右はギエムAプロの時の「白の組曲」です(^o^) では、また 水香 2011/12/15 (THU)
|
Guillemツアー |
---|
みなさまこんにちは シルヴィ・ギエムと東京バレエ団の全国ツアー‘HOPE JAPAN’が終了しました。 ![]()
こちらは最終日、福岡での公演後です ![]() こちらは、東京、名古屋、兵庫、広島で踊らせていただいた、白の組曲を終えた後の柄本弾くんとのショットです ![]() こちらは、岩手、いわき、富山、岡山、福岡で踊らせていただきました、詩人の恋。 また、今回のツアーでは、合間の移動日がオフだったこともあり、それぞれの場所を観光する事もできました。 ![]() 美しかった世界遺産、宮島の厳島神社。 ![]() 広島の原爆ドーム。資料館も見てまいりました。 ![]() 岡山後楽園。日本3大庭園の一つです。岡山城も見えます。 ![]() 福岡では私のお気に入りの岩盤浴‘石の癒’の本店に伺い、癒されてまいりました ギエムさんは、倉敷の町並みが大好きで、なんと朝9時半から自転車でまわったそうです。 次はカブキ、そして年末のファンタスティック・ガラと続きます。 水香 2011/11/18 (FRI)
|
HELLO!! |
---|
![]()
すぐの更新でございます 答えは、、、 東京バレエ団の向かいに新たにできあがった ![]()
豪華な素敵なスタジオです。 今週からシルヴィ・ギエムとの舞台に向け、リハーサルが始まります。 また頑張ります 水香 2011/09/07 (WED)
|
イベント |
---|
![]() みなさまお久しぶりです 土曜日は神奈川観光親善大使としてのお仕事で、神奈川県知事の ![]() 横浜高島屋で行われている神奈川名産展を視察し、そこで売られている神奈川の名産を試食しながら、魅力をアピールしてきました。 ![]() ひもをひっぱるとブルブル動きます。 ではまたの更新まで 水香 2011/09/05 (MON)
|
Legris さん |
---|
![]()
皆様こんにちは。
座長マニュエルさんとの一枚です。 ![]() ![]() ![]() こちらはAプロのホワイトシャドウ終演後、そしてカーテンコールの様子です。 ![]() こちらはBプロ終演後。 ![]() ![]() ![]() 終演後は皆でお食事をしました。 明るい東京タワーです。
これからも頑張ります。 水香 2011/07/21 (THU)
|
暑いですね |
---|
![]() 皆様お久しぶりです わたしは横須賀での白鳥を終え(写真は終演後、王子役の直樹さん、ロットバルトの弾くん、指揮をして下さった井田さんとのショットです)、 今週水曜日から始まる、マニュエル・ルグリさんの公演で踊らせていただく、パトリック・ド・バナさんの作品のリハーサル風景です。 ![]() ![]() 前回踊ったホワイト・シャドウをAプロで、クリアチュアという初めて挑戦させていただくパドドゥをBプロで踊ります。 また舞台での様子、そして、こんな時に迷うどころか来日できてとても嬉しい!と言い、来てくださったマニュエルさん、パトリックさんとのお写真など撮ってアップいたしますね。 水香 2011/07/10 (SUN)
|
Swan Lake |
---|
![]() ![]() 皆様こんにちは! ご来場いただいた方、本当にありがとうございました ![]() マシューとはたった一週間でしたが、 この経験を経て、私にとって白鳥の湖が ![]() 幕間のマシュー(笑) ![]() こちらは舞台上でのレッスン風景。 ![]() こちらは終演後のうちあげの様子です。 また次もがんばります。 そして、、 ![]() オデットくまちゃんです それではみなさま、また近いうちに。 水香 2011/06/21 (TUE)
|
白鳥の湖 |
---|
みなさま、こんにちは 明日から白鳥の湖の開幕です。 白鳥ははじめてとの事ですが、 バレエ団一同、そして、マシューと私で心を込めて ![]() こちらは今クラスをつけて下さっている十市さんと舞台上で では、また 水香 2011/06/16 (THU)
|
白鳥の湖 |
---|
皆様こんにちは 梅雨でジメジメしていますが、いかがお過ごしでいらっしゃいますか? ![]() わたしは今、来週末の白鳥の湖に向けて稽古中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今週末には相手役のマシューが到着し、二人で作り上げていきます。 頑張ります 今、バレエ団には小林十市さんがクラスを教えに来て下さっています。 また近いうちにメッセージします 水香 2011/06/08 (TUE)
|
Ballet Helps Japan |
---|
![]() ベルリンでのチャリティーガラ、"Ballet Helps Japan"で ![]() 東日本大震災で被災した方々のために、各国から沢山のダンサーが集まり、暖かい雰囲気のなか、ガラ公演が行われました。 皆が心込めて踊った舞台で、日本が力を得るための資金が集められ、 ![]() こちら、ガラに出演した日本人の女性3人です ![]() ![]() 終演後のレセプションの様子です。 東北の方々に少しでも多くの笑顔が戻るよう、心から祈っております。 帰国してからは、次の白鳥の湖に向けて頑張ります バレエ芸術の力を信じて、これからも踊っていきます。 水香 2011/05/18 (WED)
|
ブラックスワン |
---|
![]() みなさまこんにちは。 一昨日、私は今話題の映画「ブラック・スワン」の試写会プレ・イベントのトークショーに女優の栗山千明さんと出演させていただきました。 公開より一足先に映画を見させていただきましたが、 6月に白鳥の湖を踊る私にとって、とてもいいタイミングで白鳥・・について新たに考える機会となり、いい経験をさせていただきました ![]() ![]() これからも頑張ります! 水香 2011/04/29 (SAT)
|
ありがとうございました! |
---|
![]() みなさま、こんにちは ラ・バヤデール、無事に終了いたしました。 ![]() こちらは東京文化会館の客席。 ラ・バヤデールは、私の大好きな作品の一つです。 ![]() そして、私たちをコーチしてくださったオルガ先生! ![]() 見に来てくださったお客様、舞台を作るみんなの力、 ![]() こちらは、頂いたニキヤのくまちゃんです。 次は5月8日のベルリンでのチャリティーガラで踊ります。 水香 2011/04/23 (SAT)
|
ラ・バヤデール |
---|
![]() みなさまこんにちは 今、私たちは来週のラ・バヤデールに向けてリハーサルしています。 ![]() ![]() ![]() まもなくパートナーのマシュー・ゴールディングさんが来日し、 ![]() ![]() 満開の桜です では、また近いうちに(^-^) 水香 2011/04/10 (SUN)
|
Florence |
---|
![]() みなさまこんにちは! 今、私は直樹さんとフィレンツェにきています。 東京バレエ団に入団して初めての舞台を踏んだこのコムナーレ劇場で、 現地のバレエ団に加わり、今回の震災のためのチャリティーとして踊らせていただきます。 東北地方太平洋沖地震の被災者の方々のために出来ることを模索する中、
偶然にもこのような機会を与えていただくことができました。 昨日の夜中に到着し、今日は朝のクラス、舞台稽古があり、 明日から4日間、詩人の恋を踊ってきます。 ![]() バレエ団では、皆で次のバヤデールに向け頑張っています。 今はここで、心を込めて精一杯踊ってきます。 水香 2011/03/23 (WED)
|
震災 |
---|
東北地方太平洋沖地震の被災者の方々、
東北地方の、そして日本の状況の一日も早い復興を 思いを込めて・・。 水香 2011/03/15 (TUE)
|
Malakhov & Friends |
---|
こんにちは! 私は、ダンス・イン・ザ・ミラーから続くタイトなスケジュールのなか、 ![]() こちらは、終演後の打ち上げの時のお写真です。 ![]() こちらは開演前の舞台の様子です。 ![]() こちら、鏡で姿をチェックする私、、 今はバレエ団で4月のラ・バヤデールに向けリハーサル中です。 では、またリハーサルの様子などアップいたしますね <おまけの一枚!> ![]() 水香 2011/02/18 (FRI)
|
パリの空 |
---|
![]() みなさまお久しぶりです。 いま私は、ベルリンでマラーホフ・フレンズに出演するために移動中。 4日〜6日のダンス・イン・ザ・ミラーを終え、同じ日の夜に発ちました。 ![]() ![]() こちらは、ダンス・イン・ザ・ミラー、終演後の写真です。 最終日には、私の大切なレパートリーであるボレロも そろそろ乗り継ぎの搭乗です また近いうちにアップしますね 水香 2011/02/07 (MON)
|
> | BACK NUMBER 2010 |
> | BACK NUMBER 2009 |
> | BACK NUMBER 2008 |
> | BACK NUMBER 2007 |