上野水香からのメッセージです。
年末 |
---|
みなさま、2009年が終わろうとしておりますが、 ![]() ![]() 私は昨日、横浜でのファンタスティックガラコンサートで、 ![]() 去年のように、オペラ歌手の宮本益光さんの司会で、 いつもと違うシチュエーションでバレエを踊るのは、 今年はおかげさまで本当に沢山の舞台で踊らせていただく機会に恵まれ、私にとって忘れがたい年となりました。 これからも感謝の気持ちをもって歩んでいきます。 ここで最近の私について ![]() ![]() 来年はラ・シルフィードの舞台で幕開けです! 初役のわたしは手探り状態から少しずつ通し始めております。 ![]() こちらは2月のルグリの公演で踊るパトリック・ド・バナ振付けの"ホワイトシャドウ"のリハーサルです。 これらを並行してのレッスンだったので、とても忙しい日々でした〜 みなさまどうかお元気で、よい年末年始をお過ごしください 水香 2009/12/30 (WED)
|
レパートリー |
---|
みなさまお久しぶりです 12月になりいよいよ冬がやってきました 私は元気にしております。 ![]() ![]() ![]() 今は1月のラ・シルフィードに向け、少しずつリハーサルを ![]()
こちらは、、、
舞台でできうる限りのいい踊りをお見せできるよう、 水香 2009/12/02 (WED)
|
Singapore |
---|
![]()
シンガポールから無事帰国しました
和やかな雰囲気のガラでした 私たちも、楽しく踊らせていただきました ![]() ![]()
現地に到着した次の日から2日間の本番をこなし、 ![]() ![]()
シンガポールと言えば、、マーライオン! ![]()
後ろ姿も何だかユニークで愛嬌があるので思わず。。 ![]() また次に向けて頑張ります 水香 2009/10/31 (SAT)
|
こんにちは |
---|
みなさま ![]() 私は今日からシンガポールへいってまいります パロマ・ヘレーラ&フレンズと言うガラ公演で、 また帰りましたら、写真などアップします 水香 2009/10/24 (SAT)
|
バヤデール Osaka |
---|
みなさまお元気ですか? ![]() バヤデール西宮公演を終えました。 ![]() 終演後、客席をバックにとりました ![]() こちら、記念に壁に名前を、、 ところで。。。 ![]() これは・・ ![]() ニキヤが宮殿にてプレゼントされる花籠の中に潜んでいる蛇・・! バヤデールは大好きな作品で、ニキヤは私にとって本当に大切な役となりました それでは、また 水香 2009/10/05 (MON)
|
バヤデール Tokyo |
---|
こんにちは! バヤデール初演、無事終了しました! ![]() 演出、振り付けのマカロワさんと終演後に 幼い頃に毎日のようにビデオを見てあこがれていたこの作品を踊らせていただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです こちらは指導助手のオルガさん、ガムザッティ役の奈良春夏さんです。 開演前にも幾つか撮りました ![]() こちらは壷を持って ![]() 壷とともに座る私の周りにファキアーたちが集まってくれました。 残念ながらソロルの高岸直樹さんはチャンスを逸してしまい、 西宮も皆で頑張ります。 水香 2009/09/27 (SUN)
|
お久しぶりです |
---|
だいぶ秋めいて来ました わたしは毎日ラバヤデールに向けてリハーサルをしています。 本番は来週に迫りました。 ところでここでちょっとお知らせです。 そして、25日からのラ・バヤデールでは、団員皆で精一杯舞台をつくります。 水香 2009/09/19 (SAT)
|
世界バレエフェスティバル |
---|
みなさま残暑お見舞い申し上げます 私にとって人生の一大イベントでありました世界バレエフェスティバルが無事に終わりました。 ![]() 世界中のスターたち Aプロではジゼルを踊りました。相手はマチュー・ガニオさん。 ![]() ![]() ![]() ![]() マチューとは初めてのジゼルでした。 Bプロとガラでは、デビッド・マカテリさんと黒鳥とドンキを踊りました。 ![]() ![]() シルヴィ・ギエムさんやマニュエル・ルグリさんに毎日アドバイスをいただき、本当にありがたく、幸せで、でも、緊張の日々でした! 最後には、良かった、進歩した、と言ってくださったのは、 そして、締めくくりはオマージュ・ア・ベジャール。 ![]() ![]() ![]() 全員がベジャールさんへの敬意をこめて精一杯踊ったこの舞台は、 これからの私のキャリアにきっとこの経験が生きる、 これからも応援どうぞよろしくお願いいたします 水香 2009/08/19 (TUE)
|
トークショー |
---|
みなさまこんにちは 昨日のチャコットのトークショーにお越しいただいた方、ありがとうございました ![]() ![]() 私の話に耳を傾けてくださり、頑張ってください、とお声をかけていただいたり、、お蔭様で本当にたくさんのパワーを頂くことができました! まずは世界バレエフェス、そして、バヤデール、、 ではここで、おまけです。先日、パン教室へ行ったときの写真を ![]() 体験で行ってみたのですが、なかなか上出来で、パン好きの私には楽しい時間となりました。 ではみなさま、良い休日を また近いうちにメッセージを書きたいと思っております 水香 2009/07/19 (SUN)
|
こんにちは |
---|
みなさまお元気ですか? いま、世界バレエフェスティバルにむけて、少しずつリハーサルを重ねています。 ![]() ![]() ![]() 公演回数が多く、演目を変えながらのハードスケジュール 今日はリハーサルの後、撮影のお仕事がありました めずらしくこんな髪型です。 ![]() 仕上がりが楽しみです 水香 2009/07/08 (WED)
|
ジゼル |
---|
こんにちは 2回のジゼル、終わりました ![]() 今回はフリーデマン・フォーゲルと初めてジゼルを踊りましたが、 今回もとても充実した舞台でした ![]() ジゼルは相手役の演技によって、こちらの演技までもがどんどん変化する役なんだな、と思いました。 やればやるほど大好きなレパートリーになります さて、こちらおまけの写真です、開演前の1コマ。 ジゼルの家からこちらをのぞいているのは一体だれでしょ? それではまた近いうちに! 水香 2009/06/16 (TUE)
|
Bayadere |
---|
みなさまとってもお久しぶりです これから梅雨に入るのでしょうか。。 バレエ団はここ数週間、ナタリア・マカロワ版ラ・バヤデール全幕を初演するのため、振付指導にいらしたオルガ・エヴレイノフ先生に細かく教わりながら、連日リハーサルをしておりました。 ![]() ![]() ラッキーにもニキヤを踊らせていただくことになり、感謝です! リハーサル後にソロル役の高岸直樹さん、ガムザッティ役の奈良春夏さんと 本番は9月です。 来週からはジゼルの稽古が始まります。 水香 2009/05/30 (SAT)
|
45周年記念ガラ |
---|
こんにちは バレエ団の45周年記念ガラが終わりました! ![]() こちらはゲストのお二人とエチュードの終演後に テクニシャンですが全く違う個性の二人と踊ることが刺激となって、気分が高まりました。 楽しかったです! ![]() こちらはノイマイヤーの月に寄せる7つの俳句の終演後の写真です。
後藤さんも長瀬くんも私も、3人みな初役で、リハーサルごとに緊張しながらの日々でしたが、ノイマイヤーさんに直に教わる事も出来、とてもいい経験になりました。 そして、打ち上げの写真です♪ ![]() 次はジゼルです。 水香 2009/04/21(TUE)
|
リハーサル |
---|
だいぶ春めいて来ましたがいかがお過ごしですか 私は4月のバレエ団45周年記念ガラに向けてリハーサル中です。 こちらはエチュードの稽古風景です ![]() ![]() 東京で踊るのは40周年記念ガラ以来5年ぶりです! ![]() リハーサル合間に体の中の筋肉を感じるように脚を動かし中です ![]() そして、これは先週までバレエ団でレッスンを教えてくださっていたバルカン先生と。 本番まであと半月くらいですが、いい舞台になるよう精一杯頑張ります 水香 2009/03/30 (MON)
|
白鳥の湖 |
---|
こんにちは! 大阪、東京での白鳥の湖、終わりました! 奥の深い難しい作品で、毎回本番にかけてとても神経を使います。 ![]() 終演後の1枚です バレエ団全体もとても忙しくしているなか皆、元気にやっております! どうぞ舞台を観に来てくださいね 水香 2009/03/16 (MON)
|
Okinawa〜Berlin |
---|
皆さまこんにちは たった1週間のなか、沖縄でのベジャールプロからベルリンでのマラーホフ&フレンズまで無事終えて帰ってまいりました。 ベルリンのドイツオーパ劇場の客席です。 ![]() 開演前の舞台上でのウォーミングアップの前に私のポアント 演目は10月と同じものでしたが、今回も楽しく素晴らしい雰囲気の舞台の中で踊らせていただきました! このような素晴らしい経験がまた続くよう願い、踊りました ベルリンへは、直前まで公演のあった沖縄から直接行きました。 ![]() 沖縄では、現地でのお食事も楽しみました 初めての地でのボレロは、また新鮮な気持ちで踊ることが出来ました。 週明けからは、早速来週の大阪での白鳥に向けてリハーサルを始めます。 水香 2009/03/01 (SUN)
|
ベジャール・ガラ |
---|
みなさまこんにちは バレエ団はニューイヤー全国ツアーの東京公演を終えました。 この東京公演の数日前からベジャール・バレエのジル・ロマンさんが来日し、私たちにレパートリーの指導をしてくださいました。 ![]() 私は、ギリシャの踊り、ボレロをリハーサルして頂きましたが、とても細かく、ダイレクトに作品の精神が伝わってくる素晴らしいものでした! ![]() 小林十市さんもずっと私たちを助けてくださいました。 ![]() こちらの写真、ドンジョバンニ終了後、出演者で集まり皆でキュートに(?)決めてみました 来週の沖縄公演でボレロを踊り、翌日に再びマラーホフ&フレンズのためベルリンへ発ちます また次に向けてがんばります! 水香 2009/02/12 (THU)
|
全国ツアー |
---|
皆様こんにちは 私はいま全国ツアーの真っ最中です。 ![]() ↑函館にて雪が深くてとても綺麗だったので、思わず雪だるまを作ってしまい、記念撮影です。 いま、私はボレロ、エチュード、ギリシャの踊り、ドンジョバンニを踊っています。盛りだくさんです! 来週からいよいよ東京公演がスタートします。 ![]() これは何でしょう 残りのツアーも頑張ります。 水香 2009/01/27 (TUE)
|
リラの精 |
---|
マラホフ版「眠れる森の美女」終了しました。 ![]() 主役のお二人と マラホフさんとお会いするのはベルリン以来。 ![]() このヴァージョンはマラホフさん独特の美学が詰まった ![]() カラボスの高岸さんと。 今日は休む間無く、明日の横須賀でのニューイヤーガラの これから続く全国ツアーも頑張ります 水香 2009/01/11 (SUN)
|
新年 |
---|
昨年にも増して今年は忙しくなりますが、 ![]() こちらは年越しのジルベスターコンサート終演後のレセプションのときの写真です。 あんなに緊張した年越しは人生で初めてでした! みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m 水香 2009/01/03 (SAT)
|
> | BACK NUMBER 2010 |
> | BACK NUMBER 2009 |
> | BACK NUMBER 2008 |
> | BACK NUMBER 2007 |