上野水香からのメッセージです。
よいお年を! |
---|
こんにちは ![]() 今年も先の29日には、ファンタスティック・ガラで、踊らせていただきました! 今回は神奈川県知事にも観に来ていただき、お声をかけていただきました! 先日ベルリンでも踊ったシンデレラ、そして、 ![]() シンデレラでは縦ロールを使った髪型に挑戦しました ![]() 衣装はこんな感じです。 そして、シンデレラと王子のペアのくまさんです! ![]() 皆様、今年も一年間、本当にありがとうございました。 水香 2010/12/31 (FRI)
|
”M” |
---|
みなさま ![]() 今年のバレエ団最後の舞台、”M”が終了しました。 ![]() 今回は「女」と言う役でパドドゥを踊りました。 ![]() こちら、イチ、ニ、サン、シの4方と、子役の宏哉君とのショットです。 そして、今回も ![]() 「女」のくまちゃん!舞台のたびにいただき、ついに「クマコレ2010」できあがりました ![]() ありがとうございます 次は29日の県民ホールの舞台です。すぐにリハーサルに入ります。 では、また近いうちに! 水香 2010/12/20 (MON)
|
帰りました |
---|
![]() みなさま、ベルリンから無事帰ってまいりました とても素晴らしい日々で、また一つ良い経験をさせていただくことが出来ました! ![]()
こちら、楽屋をシェアさせていただいたジュリー・ケントさんです。 ![]() こちらは、終演後です。 ![]() そして、前回一緒に踊ったドミトリー・セミオノフさん、それからポリーナ・セミオノワさん達と終演後に ![]()
こちらは、針山愛美ちゃんと 今回踊った、シンデレラ、そして詩人の恋は、高岸さんも私も初めての演目でしたが、とてもやりがいのある素敵なバレエです! 寒くなって来ました、、皆様どうかお元気にお過ごしください 水香 2010/11/24 (WED)
|
Berlinより |
---|
![]() みなさまこんにちは! 本番を2回終え、あと残すところ3回となりました。 ![]() こちらはとても寒いですが、街のところどころ、クリスマスの準備が始まっています! ![]() 舞台はやはり座長マラーホフさんがここベルリンのファンにとても愛されていると強く感じる事の出来る暖かい雰囲気に包まれています ![]() 楽屋はジュリー・ケントさんと同部屋です。
残りの舞台も大切に踊って来ます 水香 2010/11/14 (SUN)
|
いってきます |
---|
みなさまこんにちは ![]() 私は今成田空港に向かっています。 今回はマラーホフ振り付けのシンデレラ、ベジャール振り付けの詩人の恋 の2曲を踊って来ます。 ベルリンのお客様、そして、呼んでくださったマラーホフさんのため、頑張って踊りたいです ちなみに今、私のネイルは、こんな感じ、、ネイルアート初挑戦です ![]() では、、行ってまいります また向こうからもメッセージいたしますね 水香 2010/11/06 (SAT)
|
全国ツアー Giselle |
---|
![]() みなさまお久しぶりです
私は、まだまだ猛暑の続いた9月はじめから、 浜松、三重、大分、富山、越谷。 ![]() こちらは中でも素晴らしかった富山のオーバードホールの客席です。 ![]() 大分では、こんな出会いも。 ![]() 今回のジゼルツアーで、1回ごとにまた更にジゼルと言う素晴らしいバレエを演じることが好きになっていきました。 ![]() 昨日の越谷では終わるのが寂しかったです。 お客様、そして舞台をつくる全ての方々に感謝したいです。 ![]() ジゼルくまちゃん 水香 2010/10/04 (MON)
|
Taipei Gala |
---|
![]()
みなさまこんにちは! 多彩なメンバーが揃ったとてもいいガラ公演でした! ![]() ![]() 私はフリーデマンとジゼルのパドドゥ、そしてライモンダのソロを踊らせていただきました。 ![]() 先日までドン・キホーテで来日していたダニール・シムキンと再び合流しました ![]() ![]() こちらはいったい何の建物でしょう? ![]() 台湾は初めて訪れました。 明日からさっそく全国ツアーのジゼルのリハーサルが始まります。 水香 2010/08/31 (TUE)
|
残暑お見舞い申し上げます |
---|
みなさまこんにちは! ![]() 猛暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 私はとても忙しくしています。 先週はベジャール・ガラで、海外ツアーでずっと踊ってきましたギリシャの踊りとドン・ジョヴァンニの本番がありました。 ![]() こちらはルリッシュさんと、フリーデマン・フォーゲルさんと終演後に 最近は9月にあるジゼルの全国ツアーの宣伝のため、 ![]() こちらは、浜松でのトークショーの時の様子です バレエ団はドンキを終えても、来年に上演予定のベジャール作品のリハーサルがあり、まったく休む間なしです 日々を大切に頑張りたいと思います! ![]() 今回もプレゼントして頂いたドンジョ&キトリくまちゃん 水香 2010/08/23 (MON)
|
かえりました |
---|
みなさま、こんにちは 昨日無事に帰国しました! ![]() 沢山のお写真とともにメッセージをお送りします ![]() 終演後に由良之助役の高岸さんとのショットです。 ミラノはとても素晴らしい街です。 ![]() ドゥオモです このツアーはこの後、すべての公演が野外でした。 まず、コモ。 ![]() このように、湖のほとりに仮設の舞台がつくられます。 ![]() 劇場の前にはこんなポスターが(°∇°;)びっくりです。 ![]() 本番翌日にはフランスのリヨンへ。 ![]() わたしはドンジョバンニを踊りました。 その翌日は再びイタリアへ移動。 ![]() まだ陽が出ている間に舞台の上でレッスン、リハーサルをし、 ![]() この写真では見えませんが、てっぺんにはコウノトリがいました! また次に向け、がんばります ![]() (楽屋で自分撮り(^^;;) では、また 水香 2010/07/21 (WED)
|
Nijinsky gala、そして、Italy |
---|
みなさまこんにちは!! ![]() いま、わたしは海の綺麗なイタリアのチヴィタノーバというところです。 客席からみた舞台の様子です。 ハンブルグでのニジンスキー・ガラは、長丁場の盛大なガラでした! ![]() 合間にノイマイヤーさん自身のお言葉が入り、司会をされていました。 彼の素晴らしい人となりに触れることもでき、こんな素敵な方とお仕事を出来たことに、 感謝の気持ちが溢れました! ![]() 終演後に、出演していた中村祥子さんと。 このガラに出演させていただけた経験を、私はずっとずっと忘れる事は無いでしょう・・! 今はバレエ団の皆と合流し、ともに残りのツアーを頑張っています(^-^) では、またの更新まで!! 水香 2010/07/02 (FRI)
|
ツアー |
---|
みなさまこんにちは! ![]() 今わたしは海外ツアー中で、ハンブルグにいます。 最初の目的地はトルコでした。 ![]() 本番は日が落ち、もっと真っ暗になります。 ![]() 劇場裏にロバが居まして(笑)、 ![]() そしてハンブルグでの今日、明日の楽屋では、幸江さんと同室です。 今週末に控えているニジンスキーガラに向けて頑張ります。 また近いうちにメッセージの更新をいたしますね☆ ![]() ハンブルグは美しい街です! 水香 2010/06/23 (WED)
|
嬉しかったこと |
---|
みなさまこんにちは わたしたち東京バレエ団の女性ダンサーにとって ![]() トウシューズが初めて支給されたんです!! 「ポアント基金」に、ご協力してくださったかた、 頂いた新しいシューズたちを、大切にリハーサル、海外ツアーに役立てたいと思っております。 こちら、いただいた時に、事務局長の高橋さんと、友佳理さん、幸江さんとの記念ショットです ![]() 水香 2010/05/30 (SUN)
|
マラーホフの贈り物 |
---|
![]() Aプロが終わりました。 東京バレエ団のダンサーは、マラーホフ振付の‘四季’に出演しました。 私はそのなかの冬の役を踊らせていただきました こちら、冬組でございます ![]() マラーホフさんは、Aプロでは一日4本踊っていらっしゃいました! ![]() そして、今回も ![]() winterくまちゃん ![]() 本番を終え、衣装のまま、ツーショット 次の舞台は来月からの海外ツアーです。 水香 2010/05/21 (FRI)
|
THE KABUKI |
---|
みなさまお久しぶりです ![]() ザ・カブキ、終了しました! ![]() 今回も大先輩の友佳理さんに細かく教えていただきました 奥の深い素敵なバレエです。 そして、今回も ![]() 顔世くまちゃん ではまた 水香 2010/04/27(TUE)
|
Legrisさん! |
---|
こんにちは ![]() マニュエル・ルグリの新しき世界A、Bプロ、ともに無事終わりました! Aプロの'ホワイト・シャドウ'は、10月から少しずつパトリック・ド・バナさんが振り付けを進めて行き、時間をかけて仕上げた作品です。 ![]() ゼロからスタートし、皆でつくりあげ、最後に気持ちを一つにして舞台で踊る・・。 Bプロでは、世界のスターの方々、そして何よりも、シルヴィ・ギエムさんとルグリさんの素晴らしい共演に、毎回袖から感動しきりでした ![]() ![]() 私が踊らせて頂いたルグリ振付のドニゼッティ・パドドゥは、 ここで、おまけの写真を1枚 ![]() このクマさんの頭飾り、衣装、、、よく見ると、まさにドニゼッティ 今はとにかくこの公演に参加させて頂けたことに、感謝の気持ちで一杯です 水香 2010/02/12 (FRI)
|
La sylphide |
---|
![]() みなさまこんにちは! ラ・シルフィード公演がすべて終わりました ポエジーに溢れたこの作品を演じるほどに好きになり、 わたしにとって大切な役がまた一つ増えた気がして、 ![]() すぐにマニュエル・ルグリさん、パトリック・ド・バナさんが来日し、 また新鮮な気持ちで次に向かっていきます。 水香 2010/01/21 (THR)
|
2010! |
---|
![]() あけましておめでとうございます 新しい年がやってまいりました。 私は、今週末のラ・シルフィードに向けて、稽古を重ねています。 ![]() ![]() ![]() 明日から舞台稽古です。 どんな舞台に仕上がるのか、 そして、みなさまにとっても、この新しい年がよい年となりますようお祈りいたします。 本年もどうぞよろしくお願いします 水香 2010/01/14 (THU)
|
> | BACK NUMBER 2010 |
> | BACK NUMBER 2009 |
> | BACK NUMBER 2008 |
> | BACK NUMBER 2007 |